【広告無し】勉強している時に聴くと集中できる音楽を紹介『おすすめ3選』
皆さんは勉強している時や仕事をしている時に音楽は聴きますか?無音では作業しにくいので、音楽を聴きたくなりますよね(^^♪
私もよく曲を聴きながら勉強をしていましたが、歌詞のある曲を聴いている時は集中力が落ちました笑
今回のブログでは、勉強に集中しやすくなる音楽を紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい!きっと勉強に集中するのを助けてくれます。
カフェ ミュージック
4時間のカフェで流れるような音楽になります。歌詞がない音楽がオススメで、カフェに行った気分になって勉強できます!広告もないので気が散りにくいです。
雨の音 リラックス
こちらも落ち着く音楽です。ずっと雨の音が続くだけですが、何も音がないよりはこの様な音があるだけで集中力UPに繋がります!広告もないので気が散りにくいです。
NCS 勉強用 テンション上がる
EDM系が好きな方にはピッタリだと思います!勉強する時にテンションを上げたい人におすすめです。広告もないので気が散りにくいです。
勉強する時に聴く曲の選び方
音楽を選ぶポイントは、「歌詞が無い曲」を選ぶことです。歌詞があると勉強している時の文字より、歌詞の方が頭に入ってきて勉強が進みにくくなります(^^;
youtubeとかで「勉強 音楽」と調べれば、皆さんにあった音楽を探すことが出来ると思います!!
↓そもそも音楽を聴きながら勉強は集中できるか知りたい人は下記を読んでみて下さい!
音楽を聴いて勉強は集中できる?勉強中に『音楽を聴きたい人必見』 - プレコレ blog
◆◇◆◇
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ★をお願いします!!
説明に不足があったり、誤字等があれば教えて頂けると助かります。