【中1の5教科まとめ】おすすめするテスト対策の参考書『暗記にピッタリ』
テスト勉強で暗記するのって結構難しいですよね。教科書ってポイントでまとまっている分けじゃないので、テスト範囲を全部勉強するのって大変だと思います。
そんな悩みを解決する為に、今回は重要なポイントをまとめたページ数が多すぎない参考書4冊ご紹介します。
4位 寝る前の暗記本(5教科)
勉強方法は、赤シートで隠して消えてる内容を解いて覚えます!
ポイント
●教科書の基礎をわかりやすく!(語呂合わせ)
●ページ数:約160
●消えるシート付
※割引もあったりするので、リンクを見て行って下さい!
3位 ルーズリーフ参考書(5教科)
勉強方法は、穴埋めて内容を理解していきます!
普段の授業をルーズリーフでノートを書いとければ、この本の内容と一致しているページを切り取ってノートに挟みこむことも出来ます!絵や図が書いてあるので、わざわざ書かなくて良く便利です!
ポイント
●ルーズリーフでアレンジ自由
●ページ数:160
●大きさ:B5
※割引もあったりするので、リンクを見て行って下さい!
2位 まとめ問題集(5教科)
勉強方法は、 まとめ問題を解いていきます!問題だけでなく教科書のポイントがまとめてあるので勉強がしやすい。
ポイント
●5教科まとめ問題集
●ページ数:約70
●本のサイズ:B5
※割引もあったりするので、リンクを見て行って下さい!
1位 赤シートで暗記するまとめ本(5教科)
勉強方法は、赤シートで隠して消えてる内容を解いて覚えます!とりあえずこの本をもっていればすきま時間の勉強もしやすいです。
ポイント
●図や表で分かりやすい
●ページ数:約160
●消えるシート付
●本のサイズ:A5
※割引もあったりするので、リンクを見て行って下さい!
◆◇◆◇
最後まで読んでいただきありがとうございます。
説明に不足があったり、誤字等があれば教えて頂けると助かります。