【Go Toトラベルで人気急上昇!!!】【知らないと損をする!?】画期的な旅行グッズ3選
皆さんコンニチワ!
プレコレ Blog ライターのユンでっす('ω')ノ
本日は
画期的な旅行グッズ3選
を紹介していきたいと思います!
過去旅行記事はこちらから
旅行をするということは普段の生活環境から離れるということ
=(イコール)”普段当たり前にこなしてた作業や動作ができなくなることもある”
ということをあらかじめ頭に入れておいてください!
極論言えば旅行の際、家にあるものすべて持っていけば何も困りません(笑)
でもそれは現実的ではないですよね?
そのため皆さんはなるべく荷物が少なくかつ、
旅行先で困らないものに搾って準備をするはずです!
そこで今回私が紹介するのは旅行先で快適に過ごせるようなアイテムを厳選しました。
実際私が使ってよかったものをピックアップしていますので生の声を
届けることができると思います。
基本的に旅行グッズに求めることとして
・大きさ ・・・ なるべく荷物として、邪魔になりにくい大きさ
・汎用性 ・・・ 使用環境を選ばない物
・重さ ・・・ なるべく荷物として、邪魔になりにくい重さ
・多機能性・・・ 1つの物にで2つ以上の機能が入っている物
などが挙げられます
これは知らなかった人はぜひ上の項目から持って行った方が
良いものを選んでみてください!
2-1. 旅行収納ポーチ
皆さんはキャリーバッグに荷物を詰め込みすぎて
現地で開いたときにぐちゃぐちゃ......なんてことございませんか??
私はしょっちゅうあります(笑)
キャリーバックの中身が綺麗に、そしてすぐ取り出せる状態になっていれば
準備の際の最終チェックもはかどるので忘れ物も軽減できますよね!
それを便利にしてくれるのがこちらの商品です。
これほんとに便利です!これにしてから忘れ物をほとんどしなくなったし
キャリーバックの中身がぐちゃぐちゃになって後から時間をかけて
詰め込む作業が激減しました!
(私は旅行の最中ぐちゃぐちゃの荷物を片付けることが一番の苦痛です。。。)
2-2. チャック式圧縮袋
キャリーバックにも入る限界がある。。。。
そんな場合の方法として
1. バックを増やす
2. 無理やり詰め込む
なんてのがありますよね?みなさんはどっちを選びますか??
私は荷物を極力増やしたくないので無理やり詰め込む方を選択します。
ただそんな場面で無理やり押し込まなくてもいいのがこちらの圧縮袋です
このタイプは圧縮袋でも全体重をかけて空気を抜くタイプではなく、
チャックを閉めれば圧縮完了する物になっています。
(ごく普通の圧縮袋は下に貼っておきます)
女性の方などはチャック式の圧縮袋の方が便利なのでぜひ使ってみてください!
|
2-3. シューズレインカバー
これは私があったことでものすごく助かったものです。
おすすめしたいシチュエーションとしては山間部に旅行予定の人にですかね?
これは旅行好きな先輩が言ってたことなんですが
「旅行中に靴が濡れることが一番やっちゃいけないこと」と言われました。
これには理由があって、靴って特別な事情がない限り、
旅行に替えの靴をもっていかないですよね?
服や靴下は念のため1日多めに持っていたりする人がいますし、
最悪前日の服を着まわすこともできます。ただ靴は一度濡れてしまうと
どうにもならないのです( ;∀;)
くどくど書いてしまいましたが、天候の変化しやすい山間部は不測の事態を想定して
持っておくとものすごく便利です!
(実際私も今まで2回ほどこの商品に助けてもらいました)
番外編 スマートタグ
旅行中に限って忘れ物、なくしものがあった。。。っていう経験ありませんか?
忘れ物やなくしものをするとせっかくの旅行が台無しに。。。。
ってことになりかねません。
そういった時にスマートタグをつけておくと受信範囲内であれば
なくしものの位置を把握することができます。
また受信範囲外であっても最後に受信した位置を特定できるので
どこでなくしたか分かります。
盗難対策にも使えますのでぜひこの際につけてみてください!
最後に
|
|