【スタディサプリ】小学生(4~6年)にオススメする6の理由!
最近は動画で勉強するのが多くなってきてますよね!!みなさんの周りの方でもやってる方はいらっしゃるのではないでしょうか。
スタディサプリをやってる人の3人に1人は塾と併用しています。塾をいくつも受けるのはお金が掛かるのでスタディサプリで補っていく事も出来ます(^^)
このブログでは、スタディサプリをおすすめするポイントをお伝えしていきます。
↑詳細はこちら
4教科でこの料金は安い
一番のおすすめポイントですね!
塾だと1教科を月に4回で1万円とかすると思います。それを4教科勉強しようと思うと4倍掛かります(T_T)
スタディサプリは4教科で1980円なので、すごく安いと思います。
何回でも動画が見れる
先ほどの学習塾で紹介した時に月4回の受講と話しましたが、スタディサプリの場合は何回でも動画が見れるのでお得です!
以前にブログでも書きましたが、勉強は何回もやらないと忘れてしまいます。その対策にスタディサプリは良いと思います
勉強で覚えられないのは【一日で74%】も忘れるから - プレコレ blog
高校3年までの他の学年を受講できる
小学生なのに高校3年まで必要ないと思いますが、小学6年生が中学1年の予習が出来るのは周りの人よりリードできるチャンスですよね。
例えば、小学5年生と中学2年生の子供がいるとします。小学校の子供の為にスタディサプリを初めて、中学2年のお子さんにも試しに受講してみるなどしてもいいかもしれません。
テキストが無料で5冊ついてくる
授業にあったテキスト5冊がもらえます!やっぱり動画を見るだけでなく手を動かした方が覚えやすいです。塾とかでは別途購入とかもある中で、スタディサプリを受講すれば無料で付いてくるのは嬉しいですよね。
それに、無料体験でも5冊もらえます!!
どこでも勉強できる
例えば、ファミレスや図書館,マクド,友達の家などの場所でもスマホさえあれば勉強できます。これがどこかに移動してる時のすきま時間でも可能です。
例えば、お子さんがリビングとかで勉強をする時に様子を見守る事が出来るので安心しますよね!!
1時アカウント停止ができる
これメリットなの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
これはテスト勉強の時だけスタディサプリを使うという方法が可能になるんです!!
テスト前の時が一番やる気が出る状況だと思うので、その時だけ使用して他の時期はアカウントを停止しとければ節約にもなります!
こんな方法は塾とかでは難しく、スタディサプリならではだと思います!!
まとめ
・4教科で1,980円と安くテキストも付いてくる。
・高校3年まで勉強できるので、兄弟でお試しができる
・どこでもすきま時間で勉強できる
・1時アカウント停止ができるので、テスト前だけの勉強にぴったり
このようなメリットがあるので、ぜひ試してみて下さい!
◆◇◆◇
最後まで読んでいただきありがとうございます。
説明に不足があったり、誤字等があれば教えて頂けると助かります。