【中部地方に住んでる人&来る人必見!!】 中部地方オススメ旅行&デートスポット 番外編~愛知県渥美半島①~
皆さんコンニチワ!
プレコレ Blog ライターのユンでっす('ω')ノ
今回は番外編ってことで愛知県渥美半島を
紹介していこうと思います!
過去の旅行記事はこちらから
地元民の渥美半島の遊び方早速紹介していきます!!
今回も前回と同じく
・遊べるスポット
・オススメの飲食店
・景色のいい場所
という構成でお届けいたします!!
デートプラン&旅行スポットにもつかえるのでぜひ最後まで見ていってください!
三河湾は波が少ない為、様々なマリンスポーツに適しています。
まだ寒い時期ではないのでマリンスポーツを楽しめますよ(^^♪
1-1. ホバーボート
マリンスポーツの中から筆者オススメのマリンスポーツを厳選してきました!
最初に紹介するのは、「ホバーボート」というマリンスポーツです。
簡単に説明すると、ボードから勢いよく海水が出る仕組みになっており
その勢いを借りて海上を飛んだりできるスポーツです。
「空飛ぶサーフィン」と呼ばれており、爽快感抜群です!!
ホバーボートが楽しめる場所/予約
1-2. フライボート
次に紹介するのは「フライボート」というマリンスポーツです。
一時期GoogleのCMでフライボートが取り上げられ一躍有名になりましたよね!
「ホバーボート」と基本原理は同じなので説明は割愛しますが、
片足ごとに推進力があるので、水面に対して垂直に上がることができないと
浮くことは難しいです!
「ホバーボート」も「フライボート」も大人数でいった方が楽しいので
ぜひ友達と行ってみてください!
ホバーボートが楽しめる場所/予約
前回記事で紹介した知多半島と同じく豊富な魚介類も有名ですが
観光地というのもあってスイーツなども有名な場所となっています。
(スイーツ系はまたスイーツ中心の記事を投稿します)
今回はその中から筆者オススメの場所を紹介いたします。
2-1. グリル華(田原市)
三河湾や近海で取れた、海の幸を使ったものや、
田原市で取れた新鮮な野菜(無農薬にこだわっている)を
使った料理を提供してくれます。
おすすめは「大あさりかつ丼(900円)」
愛知県の海の幸として有名な大あさりを贅沢にどんぶりにしてくれています。
値段もリーズナブルなのでぜひ行ってみてください!!
住所 :愛知県田原市田原町倉田5-11
電話 :0531-22-3531
営業時間:ランチ 11:00~14:00 夜 17:00~20:00
定休日 :月曜日
アクセス:豊橋鉄道渥美線 三河田原駅より徒歩約5分
2-2. 創作食堂 真菜(豊橋市)
豊橋魚市場のすぐ近くにあるお店で、魚市場から新鮮な魚が入ってくるため
鮮度は抜群にいいです!
筆者のオススメはマグロ丼とあら汁です!
住所 :愛知県 豊橋市 下五井町 捨田32-1
電話 :090-9911-8199
営業時間:7:00~14:00 ランチ 11:00~14:00(L.O.13:30)
※早朝7:00より営業、休みは魚市場に準じる。
定休日 :日曜日・祝日
アクセス:小坂井駅から車で4分 下地駅から961m
個人的には渥美半島の方が直線が多く走りやすいかな?って思っております。
3-1. 伊良湖岬 ~幸せの四つ葉のクローバー
※現在はコロナ感染対策の為、閉鎖されております。
渥美半島先端にある伊良湖岬(いらごみさき)には幸せを運ぶとされる
四葉のクローバーがもらえる場所があります。
要するにリア充の聖地ですので、一人ドライブで単身乗り込んでいくのは
命の危険があるためしないでください(笑)
冗談はさておき、デートにもってこいなのでぜひ行ってみてください!!
あと四葉のクローバーをとるときは一人ひとつまでです!!
マナーを守ってあげてください!
住所:愛知県田原市伊良湖町古山2814-4(恋路ヶ浜:渥美半島の先端)
※おひとりさまおひとつまで
いかがだったでしょうか?
渥美半島はドライブメインにはなりますが、県外から来ている方をよく見かけます。
海で体を動かして、おいしいもの食べて、景色を見る.....
ぜひ渥美半島を堪能していってください!
次回は
No.3 岐阜県飛騨地方
を投稿します!
コメント欄に投稿してほしい場所やオススメの場所等
ありましたらぜひ教えてください!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!