【中部地方に住んでる人&来る人必見!!】 中部地方オススメ旅行&デートスポット No.2 ~愛知県尾張地方①~
皆さんコンニチワ!
プレコレ Blog ライターのユンでっす('ω')ノ
前回に引き続き
中部地方の旅行スポットやデートスポット
を書いていこうと思います!
前回の記事をまだ読んでいない方はこちらから
今回は愛知県尾張地方のオススメスポットです!
まずは簡単に尾張地方ってどんなところなのかを説明いたします。
尾張地方とは名古屋を中心とした近隣市町村から成り立っています。
ざっくり説明すると名古屋市内は都会、他は地方都市もしくは田舎って感じですかね。
全国的に有名なところが多いのが名古屋市内に固まっているイメージです。
尾張のイメージを3つあげるとすると
・名古屋
・しゃちほこ
尾張地方のイメージに名古屋が入るあたりに、
それだけ名古屋勢力が強いことを認識してもらえるはず(笑)
愛知県の有名なご当地グルメって名古屋が中心となっていることが多いんで
まとめてあります。
これは筆者のイメージですが、
愛知のご当地グルメは全国と比べて好き嫌いが別れそうなイメージがあります。
(手羽先、味噌煮込みうどん、あんかけすぱ、小倉トースト、台湾ラーメン...)
今回も前回と引き続きドライブデート/旅行を重視して
オススメスポットを書いていきます!
近日中に尾張地方で宿泊する方、電車での移動を重視した記事を投稿しますので
今しばらくお待ちください(^^)/
2005年に行われた愛知万博・長久手会場の跡地が都市公園として
リニューアルされました。万博期間中、大人気であった「サツキとメイの家」も
観覧できます(ただし、観覧料が必要)。
愛・地球博の思い出がたくさんつまった愛・地球博記念館やスケート場、サイクリングコースなどの施設も充実しています。
また、2013年6月には農業体験ができる里山実験フィールド、
あいちサトラボ「農のエリア」がオープン。
子供から大人まで幅広い年代の方が楽しめるスポットです。
コロナ禍の状況で比較的3密にならないスポットとしておすすめです!!
愛・地球博記念公園の開園情報はこちらから
https://www.aichi-koen.com/moricoro/
愛知池の近くに広がる大牧草地で、名古屋近郊では珍しい本格的な牧場です。
どうぶつひろばや乗馬などで動物達と触れ合ったり、
パターゴルフやBBQなどで一日楽しむことができます。
またBBQは手ぶらでやれるプランもありBBQ会場は屋根付きの為
雨でも決行できます!!
愛知牧場HP
愛知牧場に足を運んだら
必ず名物のソフトクリームを食べるべし!!
とれたての牛乳で作られたソフトクリームの味は
格別です!!!
国宝犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する
日本最古の様式です。
木曽川のほとりの小高い山の上に建てられた天守最上階からの眺めはまさに絶景。
周辺には犬山城下町の古い町並みや、多くの観光施設があります。
犬山城HP
観覧料を払えば天守閣から景色を見ることが
できます!(日本でも天守閣に登れるのは珍しいとのことだとか......)
ただし、高所恐怖症の方は絶対に立ち入れない
くらい怖いので注意してください(笑)
いかがだったでしょうか??
まだまだたくさん紹介したいところがありすぎて困っております(笑)
次回投稿は「番外編~知多半島オススメスポット~」
を紹介したいと思います!!
ではまた次回お会いしましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました!!