【小・中・高・特別支援学校】学校にスマホを持ち込む現状について
皆さんやお子さんの学校は、スマホを持ち込めますか?時代が変わっているので、最近は携帯の持ち込みが許されているかもしれません。
私の学校では持ち込みは禁止でした!
このブログでは、2019年のスマホに関する学校(小学校・中学校・高校・特別支援学校)の状況を話していきたいと思います。
小学校のスマホ状況
1.スマホを原則持ち込み禁止?
小学校は禁止しているところが多いですね。国立や私立で25%も「いいえ」だったのがすこし意外です。
2.原則禁止の場合、例外的に認める条件
その理由・事情は、以下になります。
それぞれの学校で理由は違いますね。学校が遠いと上の2つは親御さんからしたら心配ですよね。
3.持ち込みを許可した場合の取り扱い
4.ルール違反に対しての罰則ある?
罰則が無いのは意外ですが、本人ではなく親御さんに何か注意等があるのかもしれません。
中学校のスマホ状況
1.スマホを原則持ち込み禁止?
私立以外は小学校と同じ対応の傾向があります。
2.原則禁止の場合、例外的に認める条件
その理由・事情は、以下になります。
条件に関しては、私立以外は小学校と傾向になります。理由の方は、すべて同じ傾向です。中学校もあまり通学距離が長くないと思うので、小学校と同じ傾向になっているのだと思います。しかし、私立だと遠い学校に通学する場合も多いと思うので、対応が違うのでしょう。
3.持ち込みを許可した場合の取り扱い
4.ルール違反に対しての罰則ある?
高校のスマホ状況
1.スマホの取り扱いについて
高校になると持ち込みを認めている学校が多いです。高校にもなると通学手段に公共交通機関を使用する人も多い為、緊急時に必要になってくる為だと思います。
2.ルール違反に対しての罰則ある?
特別支援学校のスマホ状況
1.スマホの取り扱いについて
特別支援学校はあまり高校でも持ち込みを認めている学校が多いわけではありません。しかし、小学校でも禁止している学校が多いというわけではないみたいですね。
2.ルール違反に対しての罰則ある?
◆◇◆◇
詳細は下のリンクを見てみて下さい!
学校における携帯電話の取扱い等に関する有識者会議(令和2年度)(第1回) 配付資料:文部科学省
最後まで読んでいただきありがとうございます。
説明に不足があったり、誤字等があれば教えて頂けると助かります。