【コロナ第2波に備えよう!】 今からでもできる5つのこと【前編】
皆さんコンニチワ!
プレコレ Blog ライターのユンでっす('ω')ノ
東京都のコロナ感染者がじわじわと
また増えてきましたねー......
現時点で感染者数が100人ちょっとってことは
2週間前に感染した方が
それくらいの数ってわけなので
この先の2週間で更に増える気が。。。
ってことで今日は
今からでも遅くない! 5つのコロナ対策方法
を話していこうと思います!
今回は文量が多いので前編と後編に分けます!
はい。もうこれがまず大前提ですよね。
・手洗い
・うがい
・マスク
・除菌
・3密回避
コロナが流行し始めたのが2月中旬ごろからなので
約5か月間毎日耳にしているはずです。
暗示のように聞かされたおかげで
作者は手洗いを無意識にするようになりました。
当たり前を当たり前に行動することはものすごく難しいですが
律儀な人が多い日本では比較的できていたから
他諸国と比べても爆発的な感染が無かったのかなと思います。
やれている人はこの調子で頑張りましょう!!!
コロナ禍初期はマスク、アルコール除菌剤が不足してたり
謎のトイレットペーパー売り切れ事件もありましたね。。。
作者のコロナ禍初期当時のエピソードで、
運転中に腹が痛くなり、コンビニのトイレに駆け込んで用をすませて
尻を拭こうとトイレットペーパーに手を伸ばしたら
トイレットペーパーが無く(当然、予備もなかった。。。)
ふとトイレの入り口の方を見上げると
「当店のトイレをお使いの方でトイレットペーパーを
お使いになるお客様は店員までお申し付けください」
(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
ノォォォォォオオオオオオ!!(作者の叫び)
焦っているときにそんな張り紙見てねぇよ!!
って思いつつ、たまたまカバンに入っていたティッシュで
何とかトイレから脱出しましたよね。
あの頃誰よりもトイレットペーパーショックに恨みを持っていた気がする。。。
まぁとにかく(だいぶ話を逸らして申し訳ございません。。。)
コロナ禍初期に比べると便利なコロナ対策グッズが出回っているので
ぜひ活用していきたいですね。
今ならまだ、どの商品も在庫がある気がするので買っておきたいところです!!
今日は私が選ぶコロナ対策便利アイテムを3つ紹介します!
通勤に電車を使う方々にオススメのアイテムです。
電車通勤中、つり革を持ったり、近くのポールを持ったりと
コロナが付着している危険性が高い部分にたくさん触れますよね?
そういった方にオススメなのが、非接触系アイテムです!
この商品はつり革にフックをかけ、商品のバンド部分をつかむことで
つり革に触れなくても電車の中で体勢を崩すことなく乗ることができます!
(ちなみに身長の低い女性などはコロナ関係なく、
手の届きづらいつり革が持ちやすくなるという効果もありそう)
この商品は他にもスイッチを押したり、ドアを開けることができる
マルチアイテムですので是非お勧めです。
|
この商品は身近な物を紫外線(UV)で除菌できるという商品です。
米コロンビア大学放射線研究センターの研究チームが紫外線C波による
除菌は効果があると発表されていましたね。
ただし、注意していただきたいのが紫外線C波というのは、
人間に照射すると「緑内障」や「皮膚ガン」の恐れがある
危険性の高いものであるため取扱には注意が必要です。
また、現在ネットで売られているもので
手持ちタイプで紫外線C波を照射する物が存在していますが
危ないのでそういった商品は避けた方がいいでしょう。
今回はボックスタイプで人が紫外線を浴びることがないような
商品をおすすめしておりますので安心してくださいね。
※これだけは言っておかないと危険なものと知らずに
買ってしまう人がいる気がしたので。。。
|
最期にオススメしたいのが冷感マスクです!
今、ユニクロの「エアリズムマスク」が話題になっていますが
私がつけてみた感想としては
夏用マスクではないなって思いました。
確かに風通しが良く、肌触りがいいため蒸れにくいですが
だとしても、マスクを着けていると蒸し暑くなる感覚でした。
(ただ、一つは持っておきたいかな。って思えるくらいの感覚にはなりました!)
そこで夏用マスクでオススメしたいのが
キシリトール入りのマスクです!
ガムなどに使われる甘味料というイメージが大きいキシリトールを生地に加工しており
キシリトールと汗などの水分が結合して起こる吸熱反応により熱を冷まし、
ひんやりと感じることができるのです!
意外と身近にキシリトール配合の商品は存在していて、
夏用の肌着や、スポーツウエアなどに使われることが多い素材なのです!
今では夏マスクにも最適な生地として、キシリトール加工の素材を使った商品が
続々と登場してきています!
|
みんなも同じ気持ちだとは思いますが、
コロナ早く収束してほしいですよね。。。。
私も本業に影響が出ているので何とか景気が好転してくれることを
毎日願っています。
今回はそんな気持ちもあり記事にいたしました!
ぜひここまで読んでくれた方々からコロナ感染者が出ないことを
祈って終わりにしたいと思います。
次回は
【コロナ第2波に備えよう!】今からでもできる5つのこと【後編】
をお届けします!(なるべく早く投稿できるよう頑張ります)
ではでは ('◇')ゞ('◇')ゞ('◇')ゞ('◇')ゞ
byユン