教育
最近は子供でもプログラミングを勉強する人が多くなっています。また、文部科学省も2020年からプログラミング教育をカリキュラムに入れています。 今は電化製品や自動車が多機能になっていますが、それもプログラムによって動いています。また、ゲームやアプ…
このブログは学生だけでなく、歴史を学び直したいとか子供に歴史を勉強してもらいたい大人の方も必見です(^O^)もちろん学生の方も読んでいって下さい!! 歴史(高校では日本史)を勉強してもなかなか覚えられないと感じる方は多いのではないでしょうか(;^ω^)…
子供が勉強をするきっかけの一つは、興味を持つことです!子供は「なんで?」とよく聞くと思いますが、その疑問が調べてみようという行動になり、知識を得ていきます。 このブログでは【理科】の「スマホをアルミホイルで包んだら電話はならない」について話…
子供が勉強や宿題をせず、イライラして怒ったりしてませんか?家事や仕事でストレスが溜まってると余計に怒りっぽくなりますよね(^-^; 私もよく親に怒られていました。「勉強しろ!」とか「宿題終わったのか!」とか言われていましたが、全然やる気は出ませ…