勉強方法
面白い理科シリーズの第2弾です。今回の内容は飲食店や旅館の料理で出てくる『紙鍋』についてです。 その紙鍋は名前の通り『紙』で出来ていますが、燃えないのは不思議ですよね(・・? このブログでは、紙鍋が燃えない理由を話していきます。この知識を知って…
今、高校は文系の学部だけど、大学は理系学部に行きたいと考えている人必見です!文系から理系学部(理転)を考えているけど、なんの勉強から始めたらいいか分からない方も多いのではないでしょうか。 学校や塾の先生,家族に聞くのが良いと思いますが、理転す…
このブログは学生だけでなく、歴史を学び直したいとか子供に歴史を勉強してもらいたい大人の方も必見です(^O^)もちろん学生の方も読んでいって下さい!! 歴史(高校では日本史)を勉強してもなかなか覚えられないと感じる方は多いのではないでしょうか(;^ω^)…
テストや試験・資格の勉強をしていて、なかなか覚えられないと感じる方も多いのではないでしょうか。それに皆さんやお子さんが勉強していても、集中力が続かない事で悩んでいる事もあると思います。 1人で黙々とテキストを暗記していても、覚えにくいと思い…