ワードウルフは皆さんやったことがある方も多いと思います。大人数でも楽しめるゲームですが、オンラインで遊べると嬉しいですよね!ワードウルフがオンラインで出来ると話の話題を気にする事無く盛り上がれます。 本日はワードウルフをオンラインで遊ぶ方法…
今流行のSUVに乗りたいが大きくて運転しにくいから選べないっていう方も多いと思います(^^; 最近では軽でもSUVタイプの車が増えていますが、軽だと広さが足りないし加速する時にスピードが出ないと物足りなさがあります。。。 トヨタからでたライズはそんな…
テストや試験の点数を上げるのって難しいですよね(^^; テスト勉強であれば2週間前から勉強を始めると思います。しかし、普段の授業から工夫をすれば楽に覚えられます! 今回紹介するのは、記憶力が上がるノートの取り方です。5教科ともに共通するコツで、簡…
1月~3月は引越しの多い時期だと思います。新しい学校や就職,転勤で引越しをする人が増えますよね。Wi-Fiを契約して工事を行って開通するまで時間が掛かります。それは一戸建ての家を購入された際も同じ様にWi-Fiが使えるまで時間が掛かります! 今回はWi-F…
「剛毛でも簡単にツルツル肌を手に入れられる!」 「脱毛サロンに行かなくても大丈夫!」 「これで女性にモテモテ!」 除毛クリームのサイトやYoutube,広告でこのような売り文句が多いですが、本当にこの様な効果があるのか疑いますよね(-_-;) 確かに女性は…
コロナが流行してから在宅勤務やテレワークの機会が増えたと思います。在宅勤務だと通勤時間がいらないので楽ですよね! しかし、在宅勤務やテレワークだと集中しにくいと感じるのではないでしょうか?家だと周りにいろいろ物があって気が散ってしまったり、…
最近ではオンラインで集まる事も多いと思います!オンライン飲み会やっても話だけでは何時間もトークを続けるのが難しいと思います。 オンラインで友達と盛り上がるアプリゲームをご紹介します(^^♪ 1人から多人数まで遊べるゲームなので、ぜひ見て参考にして…
光回線を使いたいがマンションや寮が対応してなかったり、マンションや寮にはネットが繋がっているが遅かったりすると思います。 そんな状態が嫌で置き型Wi-Fiを探しているが、SoftBank Air(ソフトバンクエアー)でオンラインゲームがプレイ出来るか心配し…
コロナの感染者がまだ多い状態が続いています。それに加えインフルエンザも流行る時期になりました。寒くなり体の免疫力が低下し、喉も乾燥するのでウィルスが侵入しやすくなります。また、乾燥によってウイルスが空気中に長時間漂います。 そんな冬の時期は…
皆さんは朝ごはんしっかり食べれていますか?朝が早かったり、食欲が無かったりする場合もあると思います。。。 しかし、朝ごはんは一日の始まりなので、食べるようにしてもらいたいです。このブログでは、時間が無い人や朝は食欲が無い人にオススメのゼリー…
「ブログ村」の様な記事投稿サイトを探していませんか?最初はブログのアクセス数を上げるの大変ですよね(^^; 私も最初、アクセス数が上がらずに悩んでいました。。。今回ご紹介するのは、『ブログサークル』です。そもそも「ブログサークルは何か」から始め…
ルーズリーフの参考書ってどんなの?って思いますよね。簡単に言うとルーズリーフ型の参考書です。 このブログでは、ルーズリーフ参考書のメリットと中学1年生から3年生までの参考書を紹介します。 目次 ルーズリーフ参考書のメリット 中1 5教科(ルーズリー…
皆さんは、飲み会や複数人で集まっときにどんなゲームをしますか?スイッチや人狼,UNO,トランプ等の選択肢があります。けど、他にも面白いゲームが無いか探している方も多いと思います。 そんな数あるカードゲームの中で、今回は「犯人は踊る」をご紹介し…
通勤で電車やバス等の公共交通機関を使われている方も多いと思います。電車の中で本を読みたいが、「重い」「立っていると読みにくい」とかいろいろ問題がありますよね(^^; また、満員電車の場合は、本を広げる事すら出来ません。。 このブログでは通勤で本…
iPhoneのケースはシンプルな物が良いがあんまり店舗とかに売られてなくて困っている方も多いと思います。シンプルなケースは、どんなシチュエーションで持っていても浮くことが無いです。 iPhoneケースはキズから守ってくれるので、付けていない人はぜひ検討…
家庭菜園を趣味にしたいと考えている方も多いと思います。家庭菜園って年配の方がやっているイメージがあると思いますが、お子さんと一緒に育てるのも楽しめると思います! このブログでは、マンションのベランダでも始められる家庭菜園を紹介します。皆さん…
ゆるキャンが2018年に放送され、山梨へキャンプに行かれる方も多くなっていると思います。山梨はいろんな県から行きやすく、富士山や湖があるのでキャンプにはピッタリなスポットだと思います。 しかし、キャンプって必要な道具が多かったり、組み立てるのが…
女性の一人暮らしは不安が多いと思います。大学や仕事,バイト,遊び等で外に出ている時に誰かが家に入ってきてないかとか心配になりますよね。。。寝ている時も入られる可能性はあると思います。 ニュースでも、「鍵が掛かって居なかった女性の家に侵入」や…
みなさんはどれぐらい受験勉強をしていますか?自分の勉強時間が少な過ぎないか不安になりますよね。また、他の人がどれぐらい勉強をやっているか分かった方が、自分のスケジュールを立てるのに参考になると思います! 今回のブログでは「みんながどれぐらい…
皆さんは勉強している時や仕事をしている時に音楽は聴きますか?無音では作業しにくいので、音楽を聴きたくなりますよね(^^♪ 私もよく曲を聴きながら勉強をしていましたが、歌詞のある曲を聴いている時は集中力が落ちました笑 今回のブログでは、勉強に集中…
新型コロナウィルス仕事やバイトの収入が減ったり、就職活動が上手くいかなかったりと深刻な状況が続いています。そんな中、「コロナ退学」というニュースをテレビで見ました。 コロナによって学費を払うのが難しくなっている方もいらっしゃると思いますが、…
みなさんはエコバッグを使っていますか?最近では、コンビニもレジ袋の有料化が進んでいますね。スーパーでもエコバッグを使ってる人が増えています! エコバックは高いし、買う意味が無いと思われている方も多いと思います。私もそう思っていました(^^; 今…
11月頃から増えてきた新型コロナウイルスの感染者数が全然減る気配が無いですね(T_T) 寒くなってきて家にいる事が多くなってくると思いますが、家族間での感染も多いため家でのコロナ対策も重要です! お子さんやお年寄りが感染してほしく無いですよね!家族…
みなさんは企業が就職活動生を採用するにあたって、何を重視しているか気になりませんか?重視されるスキルが分かれば、きっと面接やエントリーシートを書く時に役立つと思います! 今回のブログでは、日本経済団体連合会が出した「新卒採用に関するアンケー…
置き型Wi-Fiを買いたいが何を買ったらいいか分からなくて悩んでいませんか?置き型Wi-Fiって結構高いし2年契約の縛りがあるので失敗したく無いですよね(^^; 私は最初の置き型Wi-Fi選びに失敗して、2年間我慢して買い換えました。みなさんがそんな失敗をし無…
みなさんは付箋を使ったりしますか?上司からの頼み事をメモしたり、誰かに伝言を残す時に付箋に書いて渡したりと付箋の使い方は様々あります。 私もノートに書くほどではない短期的にメモする為に付箋を使用しています。 今回のブログは、仕事におすすめの…
面白い理科の第5弾です!みなさんは「働きアリの法則」をご存じでしょうか。ビジネスでも結構耳にする内容だと思います。 「働きアリの法則」とは、働きアリの中にも一定の割合で働かないアリがいるというものです。2:6:2の法則とも言ったりすると思います。…
今回紹介するのは愛知県安城市にある安城産業文化公園デンパークです 季節ごとに違った顔を見せる「デンパーク」は一年を通して色とりどりの花や、地ビール工房、手作りソーセージなど、他にもたくさんの楽しみがあります。
塾や家庭教師は高いからスタディサプリを考えている方も多いのでは無いでしょうか?価格差も結構ありますよね。 けど、安いからこそ本当に勉強になるのか不安になると思います、、、スタディサプリは勉強するのに良い教材だと私は思います! 今回のブログで…
最近はGo To トラベルキャンペーンによって、車での移動も増えてきていると思います。電車やバス・新幹線等の公共交通機関より車の方が、まだ不特定多数の人と接する機会が少ないと思います。 しかし、新型コロナウィルスも第3波が来て、特に年配の重症患者…